
三次元計測ソフトウエアー
工作機械でティーチングする
加工工程へスムースに組込
特長
クイックセットアップ、手動、自動
手動、自動
- 手動でティーチング、パラメータ設定
- 複雑な幾何公差を自動で演算
- C 軸キーを自動サーチ
工程内での自動計測、レポート
工程内計測のセットアップ
- 標準的な形状計測
- 任意の5軸位置で計測
- 幾何公差(GD&T)による評価
レポート
- 結果は全て変数へ書き込み可能
- ワークオフセットのアップデート可能
- 三次元測定機スタイルのレポート機能
5軸回転軸補正
5軸 回転軸のセットアップ
- 回転軸中心測定(テーブルA,B,C)
- 複合機B軸とC軸の中心測定
- 計測結果へ補正、機械の変数に書き込み
機械のチェック
- プローブの機能確認
- 回転軸の経年変化を把握
- 機械がクラッシュした時の評価
工程管理への展開 IoT
データ出力
- Q-DAS統計アプリへ
- PC-DMIS データページ +
- CSVタイプ
仕様
アドバンテージ
用途は?
- 大型ワーク
- 5軸加工
- 金型加工
- 複合機
- 工具磨耗補正
- トレーサビリティ
- IoT
- 試作
簡単アプリ呼び出し

アプリケーション: 自動セットアップ(芯出し)
計測結果は全て芯出しに使用できます。
計測結果から演算をして仮想点も計算できます。
機能一覧

アプリケーション: 5軸チェック
回転軸の経年変化、クラッシュ時の変化?
短時間で機械機能の確認ができます。
- テーブル上の球をティーチング
- 球面の計測点数と回転軸の計測角度設定
- 安全高さの設定
- 回転軸の状態をレポート
複合機B軸補正

アプリケーション: 幾何公差(GD&T)
幾何公差(GD&T)を要求された場合
機上で確認!
幾何公差
5軸計測例、工具補正
5軸計測

工具磨耗補正

レポート

システムの流れ
手動工程

自動工程

カタログダウンロード
ダウンロードはこちら